運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
204件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-16 第204回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

アメリカがもはや世界の警察官ではないという立場は、中東政策に絡めての言説ではありますけれども、既にオバマ大統領が口にしていたことです。  日本としては、アメリカとのバイの関係強化とともに、アメリカをも巻き込みつつ、戦略的利益やあるべき地域秩序像を共有する他の国々との連携を深めていくことが肝要です。この意味で、QUADやインド太平洋は重要な枠組みとなり得ます。

大庭三枝

2020-02-12 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第1号

イランを取り巻くサウジアラビアなどその周辺国イランをどう見ているかということも、アメリカの対中東政策ないしは対イラン政策の方に影響を及ぼしております。さらに、ここにはイスラエルという中東におけるアメリカの最大の同盟国の行方も関係しておりますので、非常に複雑な構造を持っているということであります。  

田中浩一郎

2020-02-12 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第1号

特に、私は、直前の十月に、イラントランプ大統領の再選を望まないということで何かを仕掛けて、トランプさんの中東政策がうまくいっていないんではないかと、そういう印象を与えるようなことを起こすんではないかというところを非常に注意して見ているところでございます。  そのイラクでございますけれども、十一ページに移りますけれども、国内では反政府のデモというのが起きています。

畑中美樹

2019-03-28 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

○篠原(豪)委員 その認識どおりいけばいいんですけれども、やはりトランプ政権の一連の親イスラエル政策というのが、アラブ穏健派との連携を重視してきたこれまでのアメリカ中東政策をひっくり返して、その象徴として、起点となったエジプトとの平和条約、これを本当に崩壊させることがあってはならないんだと思いますけれども、そういった危険性考えておいていただきたいというふうには思います。  

篠原豪

2019-02-21 第198回国会 衆議院 予算委員会 第11号

河野国務大臣 ヨルダンアブドラ国王は、もう国王として既に十回訪日をされている大変な親日家でいらっしゃいますし、日本イスラエルパレスチナ、そしてヨルダン、四カ国でやってきましたジェリコの工業団地を始め、日本中東政策の中で、ヨルダンというのは日本のパートナーと言ってよろしいかと思います。  また、中東のさまざまな場面で大変強いリーダーシップをとられている。

河野太郎

2019-01-28 第198回国会 参議院 本会議 第1号

第五に、引き続き対中東政策強化していきます。中東の平和と安定は、日本を含む世界の平和や経済繁栄に直接関わってきます。それゆえに、中東地域における政治的な関与強化が必要です。日本は、宗教宗派や民族的な観点から中立であり、中東地域に何ら負の歴史的足跡を残したことはありません。また、中東影響力のある米国と強固な同盟関係にあります。このような強みを持つ日本だからこそ果たせる役割があります。

河野太郎

2019-01-28 第198回国会 衆議院 本会議 第1号

第五に、引き続き対中東政策強化していきます。中東の平和と安定は、日本を含む世界の平和や経済繁栄に直接関わってきます。それゆえに、中東地域における政治的な関与強化が必要です。  日本は、宗教宗派、民族的な観点から中立であり、中東地域になんら負の歴史的足跡を残したことはありません。また、中東影響力のある米国と強固な同盟関係にあります。

河野太郎

2018-12-05 第197回国会 衆議院 外務委員会 第5号

特に、河野外務大臣は、中東政策基本姿勢として河野四箇条を掲げるなど、中東政策には強い意欲を持って取り組まれておられます。  少し個人的な話になりますが、私と夫はともにクリスチャンでありますので、中東の問題の根底にある歴史的な、あるいは宗教的バックグラウンドは理解をしているつもりでございます。  

山川百合子

2018-03-23 第196回国会 衆議院 外務委員会 第4号

所信表明では、「対中東政策を抜本的に強化します。」、こううたっているわけですね。  外務省で、私の方はアラビア語を学ばされて、通訳までさせられた経験があるわけですけれども、その意味からいっても、大いに頑張ってくださいという立場ではございます。  ただ、委員会に示された外務省の予算を見ると、ちょっと、本当かなという、一瞬不安がよぎったわけでございます。  

末松義規

2018-03-06 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

五つ目に、対中東政策を抜本的に強化します。  中東の平和と安定は、日本を含む世界の平和や経済繁栄に直接関わっています。日本中東への関わり方を示す河野四箇条の下、経済面のみならず、中東への政治的関与強化し、その平和と安定に向け一層の役割を果たしていきます。  六つ目に、自由で開かれたインド太平洋戦略をしっかり推進します。  

河野太郎

2018-03-02 第196回国会 衆議院 外務委員会 第1号

五つ目に、対中東政策を抜本的に強化します。  中東の平和と安定は、日本を含む世界の平和や経済繁栄に直接かかわっています。日本中東へのかかわり方を示す河野四箇条のもと、経済面のみならず、中東への政治的関与強化し、その平和と安定に向け、一層の役割を果たしていきます。  六つ目に、自由で開かれたインド太平洋戦略をしっかり推進します。  

河野太郎

2018-02-07 第196回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第1号

果たしてこれが覆されるかどうかというのは、一つ大きな問題点は、現在のトランプ政権の中に中東専門家あるいはその中東政策を立案に当たって責任者となる人たちがほとんどいないという、まだ決まっていないという点が重要なのではないかと思います。もう既に一年たっているわけですが、いまだに本当意味での専門家責任者がいないと。

保坂修司

2018-01-22 第196回国会 参議院 本会議 第1号

五つ目として、私は、対中東政策を抜本的に強化していく考えです。  歴史的経緯に起因するアラブ地域における様々な対立イスラエルパレスチナの和平問題、そして原油天然ガスといったエネルギー資源がもたらす問題が複雑に絡み合い、そこに暴力的過激主義が加わったことにより、中東諸国はそれぞれ大きな問題を抱えることになりました。  中東の平和と安定は、日本を含む世界の平和や経済繁栄に直接関わってきます。

河野太郎

2018-01-22 第196回国会 衆議院 本会議 第1号

五つ目として、私は、対中東政策を抜本的に強化していく考えです。  歴史的経緯に起因するアラブ地域における様々な対立イスラエルパレスチナの和平の問題、そして原油天然ガスといったエネルギー資源がもたらす問題が複雑に絡み合い、そこに暴力的過激主義が加わったことにより、中東諸国はそれぞれ大きな問題を抱えることになりました。  中東の平和と安定は、日本を含む世界の平和や経済繁栄に直接関わってきます。

河野太郎

2017-04-21 第193回国会 衆議院 外務委員会 第11号

その中で、それぞれの敵対勢力が、言い方は悪いかもしれませんけれども、内戦状態で、自分たちに、国外に火の粉が飛び交わないような、仮にアサド政権側が優位であれば反政府を応援し、反政府が優位であればアサド政権を応援し、そういったバランスをとりながら膠着状態を続けていく、オバマ政権での中東政策というのはそういう政策をとっていたと私は考えていまして、表面的に見れば大変ひ弱なとか、そういったことを感情的な部分では

辻清人

2017-02-22 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

我々としては、この地域の安定というものは、これは日本経済にとりましても非常に大きな影響を与えますので、日本立場としては、米・中東関係というものの安定というか、そういったものの安定、政治の安定というのは我々の原油政策意味において非常に大きな影響を与えることはもう間違いない事実だと思いますので、すぐ影響するのはこれが一番だと思いますので、この点につきましては、アメリカ中東政策というのがどうやって

麻生太郎

2017-02-22 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

きょうは、所得税法の閣法、一部を改正する等の法律案ということでございますが、その前に、ちょっと最近の世界情勢について、二、三お聞きしてからじゃないとなかなか本題に入っていけないということもありまして、昨日の夕刊なんかにも、トランプ相場というんですか、アルミや穀物が上昇してきているというようなこともあり、そして私は、ちょっとびっくりしたのが中東政策に対する発言、かなり過激な御発言にはなれてきたつもりでございますけれども

伴野豊

2017-02-22 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第3号

私は、政策や施策をつくる前に現状認識をきちんとするということが大変重要だと思っておりまして、そういう意味で、先生お話の中で、シェール革命影響とか、エネルギー価格下落にはプラスとマイナスの面があるといったようなこととか、安全保障と大変関係しているんだということ、アメリカ中東政策との関係の話などは大変勉強になりました。  

上月良祐